'); } // -->
コンパクトサイズのループコイル方式車両検知センサー
小規模駐車場における精度の高い満空管理を実現
ごみ処理場の投入扉の開閉にも
おすすめ機能
設置場所
ループコイルセンサーはケーブルを3、4ターン巻いたコイルとそれを接続したコントローラから形成されています。
路面に埋設されたループコイルと同調回路を形成し、ループコイルの上を車両が通過する際に生じるコイルのインダクタンス変化から車両を検知します。
車室ごとにセンサーを設置し、確実な満空表示をすることで、新規車両の無駄な入場を抑制、安全な駐車場運営を実現します。
一般車両を対象としたループコイル方式の車両検知器です。自動二輪やフォークリフトなど金属部分が少ないものでの動作は保証しておりません。
電源を投入するだけで機器の最適動作点に調整されます。
HM-LC6は出庫警告用のセンサーとしてもご使用できます。
歩道や車路に面している車両出入り口での出庫車両を検知し、回転灯やブザー音で通行人へ注意喚起を行います。
型番/品名 | HM-LC6 ループコイル検知器 |
---|---|
検知方式 | インダクタンス変化検知式 |
チャンネル数 | 1チャンネル(1ループコイルの接続が可能) |
インダクタンス範囲 | 20 ~ 800μH |
周波数スイーブ範囲 | 12.5 ~ 200kHz |
電源 | DC24V±10% |
消費電流 | 100mA以下 |
出力接点 | 無電圧リレー接点a (検知時:メイク) 接点容量: AC100V 0.30A(抵抗負荷) DC24V 1.0A(抵抗負荷) DC48V 0.15A(抵抗負荷) |
使用温度範囲 | -10 ~ +55℃(結露しないこと) |
質量 | 約150g |