TOP > 事例・実績 > 光線タッチセンサーは検出範囲が狭いので、ドア付近にカウンターがあってもドアのスムーズな開閉を実現。
自動ドアセンサー導入事例
2022/11/01

光線タッチセンサーは検出範囲が狭いので、ドア付近にカウンターがあってもドアのスムーズな開閉を実現。

事例・実績

導入場所

一般店舗

導入前の課題

自動ドアの近くにカウンターがあり、一般的な赤外線センサーだと検出範囲が被ってしまう課題があった。

解決策

無目取付型 光線タッチセンサー HA-T401

無目取付型光線タッチセンサー  HA-T401
・狭い検出範囲が必要な場所に好適
・光線タッチ機能でドアのムダ開きを軽減
・省エネや感染症対策にも使える

詳細はこちら

導入後の効果

非接触光線タッチセンサーは検出範囲がコンパクトで、カウンターが干渉せずにドアを開閉できるようになった。

光線タッチセンサー HA-T401カタログ
光線タッチセンサー HA-T401カタログ
・4通りのスポット設定
・省エネに貢献する2つのモード
・検知範囲および動作表示LED

関連記事

Contact お問い合わせ・資料ダウンロード

メールアイコン

当社製品に関するご質問・ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください。

矢印アイコン

製品カタログ(PDF)および
外観図(PDF・DXF)をダウンロードできます。

盾アイコン

現在お使いの弊社製品について
お困りのことがあれば、こちらからお問い合わせいただけます。